忍者ブログ
2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。 帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
さくらさくら
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





「大阪 光の饗宴2017」
中之島にある「大阪市中央公会堂」の正面の壁を
スクリーンにして、音楽に合わせて壮大な光の絵画が動きます。

8分間です。
感激するほど 美しい。


 

台湾の元宵節(げんしょうせつ)を祝う約1,000個の
ランタンも、ひとつひとつ絵柄が違い
思わず見とれてしまいます。

中之島会場の入り口のイルミネーションも
シャンパンをかたどった光のケヤキ並木も綺麗でした。

今日は、中央公会堂の中で、
カルチャースクールで教えていただいてる歌の先生のコンサートがありました。

 
 
PR




御堂筋 心斎橋のイルミネーション


ーーーーーーーーー
季節柄、「喪中はがき」が、何枚か届く。

今日 受け取ったのは、昨年 亡くなった主人宛に 
主人の友人から 「103歳の親が亡くなった」というものだった。

昨年、私が出した「喪中はがき」のリストをみると
この人にも出していた。

届いた「喪中はがき」は、私もでしたが・・
裏は印刷、表書きはハガキソフトを使ったPC印刷。

今日 届いた「喪中はがき」は、昨年の見落としか?
それとも 機械的にデーターを出したためのか?

無神経なこの「喪中はがき」に いい気はしない。

ーー

私の場合、「年賀状」は、儀礼的に 何年も出している人もかなりいる。
一旦 出し始めると、止める きっかけが難しい。

しかし、1年に1回の「年賀状」で、今は、会うことも無くなった
古い友人の音信を知ることも沢山ある。

今のように 携帯やメールの無い時代からの 付き合いの人たち。
やっぱり、「年賀状」は、大事なアイテムかもしれない。

この週末に「年賀状」の作成をしなくては・・








チェンバロの演奏会 チケットをいただいたので。

写真は、調律中です。

大正レトロを感じる大阪倶楽部(淀屋橋)が会場でした。


曲は、J.s.バッハ / ゴルトベルグ変奏曲

30曲もあり ちょっとマニアック。

ーーー
御堂筋のイルミネーション

淀屋橋あたりは、ブルーが基調でした。
心斎橋は、ピンクです。



朝聞いた 基礎英語・・

ウキウキしている友人に
Did you win the lottery?
日本語訳:いいことでも あったの?

このフレーズを聞いて

12月4日 当選発表の宝くじを買っていたことを思い出した。

急いでネットで確認・・

残念な結果でした。


主人が 最後に入院していた病院
大阪府立成人病センターも 移転して
名称も 大阪国際がんセンターに変わった。

主人が勤めていた 大阪市立環境科学研究所も
大阪府と大阪市の統合のあおりを受けて
地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所に
看板が掛け代わっていたのを、車窓からみた。

いろいろなものが 変わっていく。

ただ 寂しい。


今日は、35th「1万人の第九」の本番でした。

私にとっては、今回が8回目の参加。

第1部は、
 ●服部百音さんのヴァイオリン 2曲。
    ・H.W.エルントス / 「夏の名残のばら」による変奏曲
    ・F.ワックスマン / カルメン・ファンタジー
   なんと みずみずしい音でしょう!
   ヴァイオリン1台で弾いているとは思えないほど・・

 ●くるり 
    ・ジュビリー
    ・ブレーメン
    ・Happy Xmas(War is over) 1万人合唱団も参加
  ロックバンドが、共演は、初めてとのことでした。
    
第2部は、第九 
 曲の演奏の前に、シラー「歓喜に寄せて」の詩を35歳の小栗旬さんが朗読。
    エネルギーを感じる 独特の世界観を作られていて
    とってもカッコイイemoji


  第九
    8月末ごろから始まった練習。
    今年も、私なりに燃焼できました!
   
初めて 2次会にも参加。


先週、実家に行った時、

いろいろ 片付けているらしく・・

私の幼稚園や小学校(1・2年生)で書いた 絵、作文、日記を
取ってあったので、
それを持って帰るよう言われて・・

大きな紙袋 2つを持って帰った。

半世紀以上も前の作品たち。
埃も、傷みも ひどい。

捨てる前に せめて写真にでも 残しておこう。

作文は、稚拙だが、当時の日常が よみがえる。

絵も、お世辞にも 上手とは言えない物ばかり。

一番 笑えたのは、

幼稚園の作品の中の1つの絵で
白い画用紙に 白い絵の具を塗って 
その上に 黒で 目らしきものも 2つ。

先生のコメントが添えられていた。
「今度は、色画用紙にシロクマを かきましょうね」

この白い塊、「シロクマ」だったんだね。

と、当時の私を いとおしく思う。




今日の吉野は、寒かった。

晴れ間がさしたかと思うと、また 降って来たり、
パラパラと あられも。
赤や黄色の もみじ。


お昼、事務所にいる時、

ドアの外から鍵を入れて カチャカチャ 怪しい音?

外から、誰かがドアを開けようとしている・・・
と、私は、かたずをのんだ。
 
その時、いきなり ドアが・・・・ 

鍵は かけて いなかったけど、
中から チェーン錠はしていたので、少し開いただけ。

外から女の人が「エ~~!?」

それは、私のセリフでしょ。

この女の人(日本人)、エレベーターで降りる階を間違えて 
しかも部屋の表示を確かめず、
自分の部屋だと思い込んで
鍵を開けようとした そうで・・・

そしたら、鍵がすでに 開いていたので、
ビックリして ドアを開けようとした とのこと。

人騒がせな人!
ビックリさせないで~~ヨ~~。
ちょっと、寿命が ちじんだ気がしたよぉ~~。

ーーーー
最近、このビルに 民泊をさせている部屋が いくつか あるようで、
エレベーターで、スーツケースを持った アジア人によく合う。

廊下で 大声で話していたりする。
先日は、ゴミ置き場でないところに 大量に ゴミが捨てられていて問題になっていた。

管理規約では、民泊禁止になっているが、
守衛の人が、スーツケースを持った人に 尋ねると
「親戚だ」と言って 取り締まれないらしい。

そんなに 入れ替わり 立ち代わり 
違うアジア人の親戚が 日本に来るわけがないのだが・・・・

やはり、いつも鍵は かけるように しなくては・・





お昼にカフェでほっこり。

目で楽しむカプチーノのラテアート。

サンタ と トナカイ


忍者ブログ [PR]