忍者ブログ
2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。 帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
さくらさくら
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2006年8月14日(Mon)

mixi(会員制のブログ)に入っています。
こちらで、ブログをしているので、mixiは、お友達のページを見に行くだけになっています。

先日、mixiの自分のプロフィールに、このベトナム便りのアドレスを載せた次の日、mixiを通じて下記のようなメールを頂きました。


""はじめまして。私は東京の東京FMという東京の ラジオ局で番組制作をやっております。
「Honda Sweet Mission という番組で、海外の働く女性(OL)の最新事情(最新トレンドや 街中のブーム、ファッション・美容、エンターテイメント、フード、アフターファイブの人気のスポット、などなど)をお伝えしております。
現地の OLさんに関する情報、またOLさんでなくても、女性の視点から現地の最新情報や、身の回りでおこっている「現象」「ブーム」、オススメの出会い系の場所や ユニークなスポット、なぜ人気なの?ファッション、エンタメ(音楽、映画など)スポーツ、フード情報といったことをお届けしております。
9月4日から5日間、番組のなかで ベトナムのハノイを特集したいと思い、 現地にお住まいの日本人女性(20~30代女性、3人から5人くらいまで)に 情報提供と電話インタビューにご協力いただきたいと思っております。""


私も、いよいよラジオデビュー?何を話そうかしら? 
でも私、あまりブームを知らないし。
私のブログは、私の興味の向くままなので・・
流行とか、トレンドには、ほど遠い。
日本にいたときから、そういうことには、かなりウトイ私・・。
テレビも余り見ないし、雑誌も読まないし。
それにこちらで、映画を見たこともないし・・・
(ベトナム語なので分からない)

「引き受けるときは、返事を」と書いてあったので、
散々迷って返事を出しました。

でも、でも、返事は帰ってきませんでした。

やはり、ネックは年齢? 
「20~30代の女性」って書いてあったけど・・・
それなら最初から、メールよこさなければ良いのに・・
オバサンは対象外?
年齢を偽ればよかったかな? 20代とか? 30代とか?
でも話しをすれば、オバサンだってこと直ぐにバレルしね。

ベトナムは今、日本の若い人に人気があるのかしら?
オバサンの行くところじゃ、番組にならないのね。キット。

日本の人口は、オバサンの方が多いんだから・・・
これからは中年をターゲットにした方が、ビジネスチャンスはあると思うけど・・・。
今回の番組は、若い人向けの番組なのかな?
FMを聞く中年も以外と多いと思うけれど・・・

これで良かったのかもしれない・・(一人納得した私でした。)
PR


2006年8月13日(Sun)

コンサート1 コンサート

日曜の午後。Naさんご夫妻の企画で、Naさんのお宅でホームコンサート。
私も声をかけていただいたので、出させていただきました。

曲目は、トスティー(Tosti)の祈り(Preghiera)。
楽譜をハノイに持って来てなかったので、日本のお友達に突然電話をして、楽譜をFAXで送ってもらいました。
(自宅にFAXがないので、同じ敷地内のホテルへ)

ハノイに来る前、阿倍野近鉄カルチャーセンターの「クラッシックを歌う」でご一緒だったSiさん、お手数かけました。ありがとう。
ちょっと緊張したけど、お陰様でちゃんと歌えましたよ。

出演する人、聞きにきてくれた人、30人ぐらいリビングに入っても全然狭いと感じない広いお部屋。

ギターの弾き語り、ピアノ演奏(ソロ・連弾・弾き語り)、歌(独唱・三重唱)・・ほんとにジャンルもいろいろ。年齢様々。
皆、音楽が好き!
そして、皆、上手(多芸多才) エンターテイナーみたいな方も。
飛び入り参加もあり、盛り上がりました。

シャンペンもワインも美味しくて・・楽しい時間をありがとうございました。

Naさんご夫妻に感謝です。




コンサート3

太陽電池で動く可愛いおもちゃ。Naさんのお家にありました。

M先生に初孫さんが誕生!(フランスに嫁がれたお嬢さんに)
先生もいよいよ「おじいちゃん。」

夜は、先生のお部屋に食べ物とワインを持って押しかけて
  皆で乾杯!!!
""おめでとうございます。""


2006年8月11日(Fri)

肩こり薬 oiru
  箱の表と中身         箱の裏面   

これは、5cmほどの瓶に入ったベトナム人なら、誰でも知っているThien Thao 天草風油精 と言う 緑色のオイルです。
独特のにおいがあります。(嫌なにおいではないけれど、手につくとなかなか消えない)

主人は、最近ひどい肩こりと頭痛に悩んでいます。
これが肩こりに効くらしいと、試しに買ってきました。
もし、これでコリが解れたら、ベトナム人に肩こりはいないはず。
街中に、足マッサージ店があって、そこでボディーマッサージもあるので、あまり期待は出来ないかも・・

箱の裏面には、腰痛、打撲、頭痛にも効くような絵が書かれているけれど、いったい何に効くのやら?

日本から持って来たバンテリンの方が効く様子でした。





2006年8月7日(Mon)

ゴルフ打ちっぱなし場へ復帰
ランハゴルフに復活

7月14日の腰痛以来、はじめてゴルフの打ちっぱなし場に復帰。
最初はコワゴワ、何とか感を取り戻しながら・・・
また、コースへ出られるだけの力をつけなくては。



ケンタッキー
6月22日にハノイにもケンタッキーのお店ができました。
(ホーチミンには以前からありました。)
気にはなっていたのですが・・・中々機会がなくて。
打ちっぱなし場の近くなので、今日はKさんと一緒に視察。

ケンタッキー ケンタッキー

お店の看板は、「GA(ガー:鶏) RAN(ザーン:揚げる) KENTUCKY」
これで""ケンタッキーフライドチキン""

フライドチキンは、日本のと少し味が違い、どちらかと言うと竜田揚げ風。
アップルパイは、紫芋のパイでした。

1つ気になっていることがあります。
""どこ産の鶏肉を使って料理しているか?""です。
ケンタッキーの売りは、完全管理したカーネルサンダーの牧場の鶏を使って・・・
ハノイは、鶏肉が美味しいところです。
それでも、やはり地元のものは使わず、輸入して作っているのでしょうか? 




トコロテン 心太Kさんのお宅にお邪魔し。
Kさんのダイエットのためのトコロテン頂戴しました。
わざわざ 日本から寒天突きを持参されたとか。(豆ですね~ェ)
味は手作り三杯酢でした。
(K2さんから教わった分量の三杯酢だそうです。)
でも、トコロテンは黒蜜の方が美味しいですよね。
Kさんは、三杯酢の方が美味しいと言います。
好みの問題でした。
それに黒蜜では、ダイエットになりませんね。

ところてん ところてん


2006年8月6日(Sun)

ツーレイ湖に出来た新しいお店 ツーレイ湖で何か探す人

ツーレイ湖に新しいお店が出来たので、ゆったり午後のヒトトキにお茶でも・・・
店内はガラス張りでツーレイ湖が見えてロケーションは抜群!
勿論、クーラーも利いている。
フルーツ ヨーグルト(ジュース)は少し甘い目。
ミックスジュースは、西瓜ベースではっきり言って美味しくなかった。

それより、右の写真の矢印先は、帽子を被った人の頭です。
あれあれ? 何しているの? 溺れているの?
じっと見ていると、溺れている風でもなく、何か湖底を探している様子。
この湖、泳げるような綺麗さではありません。
ちょっとびっくりしたので・・・・




久しぶりにビンコムタワーへ
ビンコムタワーは、綺麗でお洒落な商業施設。
チャンティエンプラザより、洗練されています。
値段も高いけれど。
我が家からは、少々行きにくいので、めったに行きませんが、

肩こりの酷い主人が入浴剤を探すために・・・。
日本のように薬局で手軽に入浴剤を売っていません。
4Fのマーケットに日本から輸入された入浴剤がありました。
これでゆっくりお風呂に入って、仕事のストレス和らげてください。 

ビンコムタワー1 ビンコムタワーのタイカレー

右の写真は、5Fにあるレストラン街の中の NHA HANG THAI LAN-ASIA SNACK というお店のタイカレー。
野菜一杯と鶏肉をココナツミルクとカレーで味付けしている。
中々イケル味。これで30000VND。210円。

今日も、食べ物の話題でした。



動物園の30周年 カラス

ハノイ動物園が出来て明日で30周年。
赤い垂れ幕とのぼりが、動物園内のあちこちに。

右の写真は、レジデンス近くのハノイ動物園の中のジャングルクローというカラスです。

先日、主人が早朝、動物園に散歩に行って帰ってきたとき
「お母さん(私のこと)を連れて行きたい所がある」
と嬉しそうな顔をするのです。
私は凄く嬉しくて、
「どこに連れて行ってくれるの?」と聞いたら、
「動物園のジャングルクローというカラスを見せたい」と言うのです。
「カラス????。なぜ?」

主人が言うには、そのカラスの前を通った時、
BAC OHI! バックオイ」とカラスが僕を呼ぶと言うのです。

「カラスがしゃべる? 九官鳥ならわかるけど?」
「また、今度見に行こう」ということになりました。

ベトナムが人を呼ぶ時、自分を基準に考えて(自分より年上かどうか)、年齢によりいろいろ人称代名詞が変わります。
「BAC」は、「おじさん」の意味があり、「オイ」は、人称代名詞の後に必ずつけます。
私の場合は、一応女性なので年下の方から「CHI OHI チオイ」と呼ばれます。

主人は職場で最初は「Mr.○○」と呼ばれていたのが、いつからか、若いベトナム人達に親しみをこめて「BAC OHI」と呼ばれるようになったそうです。
そして主人も「OHI」と返事を返すそうです。(ベトナム式)

話は動物園のカラスに戻って、
""なぜ、主人がカラスのところに私を連れて行きたかったか?""
というと、
""カラスが性別を判断できるのかどうか・・・を確かめたい。""

今日、夕方、それを確かめるため、一人でカラスの前に行きました。
(その話に乗る私も、変?)

そしてジャングルクローの前へ行くと、私を見たカラスは
「BAC OHI!」と鳴いたのです。

「どうして? 私は女性よ。」とカラスに言ってみましたが・・・
そ知らぬ顔をしてダメ押しの「BAC OHI!」

これは、性別を判断できないのではなく、「バックオイ」としか言えないのだ。
私が「おじさん」に見えたのではなく・・・。と自分を納得させ・・・。

今度は、「チオイ」と教えなくては・・・。


ツキノワグマ ツキノワグマ2

動物園内で、ツキノワグマの小熊の散歩を見かけました。

短パンにビーチサンダルの人(多分、この動物園の職員)が、子熊に首輪をして、綱を付けて、4頭を散歩させているのです。
あたりの木やソテツの葉にジャレツイテいます。
良く見ると、首のところに三日月が・・・
これはどう猛な "ツキノワグマ"
そんなに近くに幼児がいても大丈夫ですか?


動物園でお腹をだすおじさん
動物園内で歩いていたおじさん。

暑いのためかどうかは、分かりませんが・・・。
男の人はシャツをまくりあげ、お腹をだして歩いていました。
さすがに正面から写真を撮ることは出来ませんでした。

街中でも、特に、ランニングシャツ1枚で歩いているオッチャンに、
良く見かける光景で~す。
オッチャンのお腹など、見たくもないけれど・・・



2006年8月4日(Fri)

ホイアン祭り

レジデンスに貼ってあったホイアン祭りのポスターです。
「8月4日~7日、主催:ホイアン市  後援:JICA VJCC 昭和女子大」で、開催中です。(日本大使館の案内では3日~6日と書かれていました)
日本とベトナムの文化交流が行われるそうです。

鎖国前、日本人も多くホイアンに住み貿易をしていたため、ホイアンには日本橋や日本人の墓が今でも残っています。


ホイアンフェスティバルをインターネットで探していたら、こんなものを見つけました。スケッチのページです。
http://www.vietnam-sketch.com/central/area/hoian/whatsnew/2003/09-001.html

今年は日越外交樹立30周年らしく 特に条約の調印が行われた9月にベトナム各地で記念行事があるようです。ホイアンで13日から15日までお祭りがあるとか・・・


2006年8月3日(Thu)

スケッチ(雑誌)8月号見ていたら、おいしそうなピザの写真があり、
早速 昨日の夕食に Pizza Inn(ホアンキエム湖の近く)に行ってきました。。

ピザ

Super Supreme Pizza と言うのが、生地のの端にチーズをくるりと巻き込んだチーズクラスト。
写真のようにチーズは伸びなかったけど、なかなか美味しい。

主人はいつも沢山食べるので、ラージサイズを注文したら、直径30Cmの大きなピザが出てきてしまい、スパゲティも注文していたので、流石に食べきれず、お持ち帰り容器に入れてもらいました。




本日午後から、歴史研究会の小委員会。
「歩こうハノイ6」の原稿の1つをチェック。
疑問点など話し合いながらの地道な作業です。
まだまだ、先は長い。

歴研

それより、大御所Iさんのミャンマーのお話、面白かったです。
それと、メンバーのF2さん手作りのアンミツもご馳走様でした。


2006年7月31日(Mon)

ブリキの蛙

ゲーアン省のホーチミン生家のでたところで買ったおもちゃ。
ブリキで出来た5Cmほどの 蛙のおもちゃ 35円。
ネジを巻くと、ピョコン ピョコンとユーモラスに跳ねます。

小さい頃、ブリキのおもちゃあったな。

裏返したらMADE IN CHINA でした。


2006年7月30日(Sun)

ショッピング1
電気製品
電気屋街1 電気屋2 

朝、「今日はショッピング。エレクトリックへ行く」と言います。
大型タクシーを呼んで、12人乗りに19人乗りました。(良く乗れた)
ベトナムでは、乗れれば問題ないようです。

着いてみると、小さい商店の並ぶ電気屋街。
ハノイで買うより安いそうです。

電気屋3 電気屋4

家電、オーディオいろいろあります。
この扇風機、上にライトがついたスグレモノ。
しかし、日本の超有名家電メーカーの名前が書いてありその下に
「220V-250V TOKYO MADE IN JAPAN」と書かれています。
だいたい、220V-250Vの物を日本で作っていないし、メイドインジャパンの前に東京が付くのはおかしい。
さらに、日本では人件費が高いので作っていないはず・・・明らかに偽物。

電話には「市外通話をお得にする0077のお申し込みが必要です」と言うような日本語ラベルが貼られています。
日本からの中古品。

電磁調理器も、ロゴかそっくり。でも良く見ると違う
「Natianli」 ナショナリ?

中国でのコピー商品らしい・・・?

電気屋街 電気屋街

電気屋街の間で、漬物を作っていました。


ショッピング2
乾物・調味料
乾物1 乾物2
小海老、雑魚、するめイカの乾物

マムトーム1 マムトーム2
MAM TOM マムトム オキアミを発酵させたもの。
強烈な匂いがする紫色のペースト。ドックミールなどに付けて食べます。
慣れると病みつきになる味???


nuoc mam ヌクマム
ヌックマムは樽の中に魚と塩を入れ発酵させて作る魚醤で独特のにおいがあります。
旨みはアシッドアミン、匂いはアンモニア成分です。
日本人が醤油を大事にするように、ベトナム人にとってとても大事です。

ヌクマム1 ヌクマム2
発酵させている土管       蓋を取って中をみせてくれました。

ヌクマム3 ヌクマム4
 土管の下に蛇口が付いています。  味見をさせてもらいました。
                   少し塩辛い。

ヌクマム5  看板
柄杓で詰めて出来上がり。   看板:この店で売られているもの

ショッピング3
シーフード

港 かにのイケス
近くの海辺にその前にある魚市場   ゲー 渡り蟹

魚 鮫
     魚           鮫をさばいています。

昼食に蟹 昼食ビールで乾杯
ホテルの調理場に持っていき湯がいてもらいました。乾杯!!

ヴィン駅からハノイ駅へ
1時間遅れでホーチミンから到着。17時にヴィン駅出発。
この電車は小さな駅は飛ばしていくらしい。
単線ですからスピードはそんなにありませんが・・
因みに、1本前の13時台の電車は、各駅にとまるそうです。
<ベトナム首都ハノイと大都市ホーチミン市(サイゴン駅)を結ぶ"統一鉄道"は単線で、1日 3~4本(時刻表を見てもよくわからない)ディーゼル車が走っています。>

電車 帰りの電車チケット

車内 車窓

車内は、真ん中で2つに別れ、お互い向き合って座っています。
テレビも2つ付いています。見たくなくても、聞きたくなくてもスピーカーから聞こえます。(ベトナムでは、最大のサービスなのでしょう)
ビデオ3本終わったら、今度は、ベトナ演歌のCDが・・・。
後ろのベトナム人が、CDに合わせて歌いだしました。
静かなのも大切なのに・・・

ベトナム人の荷物をみて思ったのは、アタッシュケースをよくもっています。(特に飛行機の機内持ち込みや、旅行などに)
今回も網棚の上は、アタッシュケースが並んでいます。
ベトナム人にとってアタッシュケースを持つことが、ステイタスのようです。
日本人の感覚とは、かなり違いますね。

車内は、前に乗っていた人のゴミが置きっぱなし・・・

車窓は、何時間も田園風景でした。
(世界の車窓からの音楽が聞こえてきそう。)

毛布 水
 飛行機のように、水と毛布が配られてきました。
毛布はそんなに清潔ではないかもしれません。冷房が効いているので、毛布はあったほうがうれしいですね。

夕食 食事オプション
夕食も機内食のように全員に配られました。そして有料ですが、てんぷら、鶏のから揚げのワゴンが後からついて歩きます、

ヴィンから5時間30分。
10時40分に無事にハノイ駅に着きました。

ハノイ駅 皆様、お疲れ様でした。

ローカル色一杯の旅でした。なかなか日本人だけでは出来ない体験ができました。
ホームタウンにご招待くださったタオさん、いろいろお世話になりありがとうございました。



忍者ブログ [PR]