忍者ブログ
2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。 帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
さくらさくら
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



友達のつながりで電話があり、ある人の消息を尋ねてきた方がありました。

その友達つながりも、偶然の繫がり方だったのですが、

その人と話をしているうち、
30年ぐらい前と15年ぐらい前に、その時は面識が無かったけれど
同じ会場にいたことがわかり・・・

さらに共通の知人が何人もいる事がわかり、
そして偶然にも職場もお互い心斎橋かいわい。
一度会って ランチを一緒にすることに・・・

会ってお話するうち、彼女は、
お姑さんが癌の治療で髪が抜けて 笑顔がなくなっていくことに
何とかしてあげたいと、帽子を考え、
その後、その帽子の会社を立ち上げて頑張っていることを伺いました。

こんなご縁でお会いする事があるなんて、人のつながりって不思議です。
PR


1月10日は、えべっさん

「今宮戎行ったことないなぁ」とその前に
「住吉大社も行ったことない」と言うことで

先ずは、住吉大社

大阪の住吉大社、下関の住吉神社、博多の住吉神社、の三社が
日本三大住吉とされているそうです。


住吉大社 住吉大社
住吉大社 正面鳥居             急な太鼓橋を渡り本殿へ


阪堺線(路面電車)で恵比須町行きに乗り今宮戎へ
阪堺線

チンチン電車に乗ってみると、電車の窓枠が木で出来ています。
昭和を感じる暖かい雰囲気の車内。
レトロでいいなぁ~。


今宮戎 10日戎

今宮戎 今宮戎
      入口                本殿の前

50人近くいるはずの 金色の烏帽子のかぶった福娘さんは、どこにいるやら・・・
お参りの人の頭ばかり・・・

満員電車なみに混雑していて、子供がいると危ないほど・・・。
人の波に押されて 本殿の一番前まで行けなくて、
人垣の後ろから、お賽銭を投げます。

『あつかましい事は言いませんので、福が来ますように~!』


今宮戎のHP
■■■

小さいお宮さんに3日間で30万人のお参りがあるそうです。

知り合いのSさんから、今宮戎の写真をメールで頂きました。
福娘さんが笹を渡している とても素敵なシーンでした。


その後、お腹もすいたので、新世界で夕食。
「じゃりん子チエ」の舞台となった、大阪の下町です。
串カツ屋さんが沢山あって、人気のお店は順番待ちの列ができていました。

新世界


中央公会堂

カルチャーセンターで歌を教えていただいている先生も出演される
コンサートが、中之島の中央公会堂であり、出かけました。
勤め帰り地下鉄2駅。

淀屋橋の地下鉄からあがると、御堂筋のイチョウ並木が、
光の4本列柱になっていました。
去年より距離が伸びて1.2Kmあるそうです。
こちらは、南北になっています。
御堂筋イルミネーション


そして、中之島の方へ向かうと(こちらは東西方向)、
「OSAKA 光のルネッサンス2009」。
川面に浮かぶ光のツリーや、バラ園にある光のオブジェなど、
年々、華やかになって来たようです。

中之島1 中之島2

中之島3 中之島4

コンサートは、男性7名の無伴奏コーラス。

『ミサ・パンジェ・リングァ』 ジョスカン・デ・プル。
全てがグレゴリオ聖歌『パンジェ・リングァ』を素材に4声で構成されているそうです。
400以上も昔の曲。
絶妙のハーモニーに、荘厳なクリスマスをイメージしながら聴き入っていました。

7声による『カルメン・ラプソディー』。
ビゼーのカルメンをオーケストラパートも声で奏でます。
音域も幅が広くて、テクニックと体力を要求されそうな曲でした。

クリスマスも近いですね。


御堂筋の銀杏も、


お掃除の人が、はいても はいても 
後から後から ハラハラと散っていきます。
歩道の植え込みも黄色の絨毯です。

御堂筋のイチョウ

道頓堀のビルの壁に3Dの映像が。
道頓堀


先日の、大阪城公園
大阪城公園の紅葉


もう、少しで冬ですね。

最近は、朝、起きるのが辛いので、
寝る前にエアコンのタイマーをセットして
キッチンが暖まったころ起きるようにしています。
ちょっと無精しています。


我が家の車は、17年、乗っていました。
ディーラーの方に、「まだ、乗りますか?」と言われるぐらい
あちこちガタガタになって・・・

友人に、「もし、走行中の車の故障で、事故になったらどうするの?」
と言われ・・・今年のエコ減税がある間に、買い替えを決意。

17年も乗っていると、家族の歴史が詰まっていて、ディーラーの方に
引き取られていくとき、思わず、こみ上げてくるものが・・・

そして、新しい車をどんな車種にしようかと迷いましたが、
思い切って、ハイブリッドに。

ついに、我が家に新車が到着。
乗ってみてびっくり!!!

なんと、信号で止まると、アイドリングがストップして音がしないのです。
青信号に変わったら、動くのかしら?と思うほど。

この静かさは、歩いている人が、後ろから車が近づいているのに
気がつかないぐらいの静かさです。
接触事故をしなように、気をつけなければ・・

それより、鍵穴が車にないのです。
鍵を挿してエンジンをかけるのではなく、ボタンを押すのです。
17年も経っている間に、車は進化していた!! という思いです。

そして、新しい車で、この3連休、ちょっと遠出。
主人と運転を交代しながら・・・・ドライブ。
1日目、白浜へ
2日目、倉敷へ。
どちらも日帰り。
さすがに3日目は、疲れて家で休憩。
でも、夜は、第九の練習へ行きましたけど・・。


地車祭(だんじりまつり)

だんじり祭りと言えば、9月に行われる岸和田が有名ですが、
この時期、泉州のあちこちでだんじり祭りがあります。

200年の長い歴史があり、五穀豊穣を祈願し、豊作に感謝する祭りです。

我が家の周りでも、何台かだんじりがあり、
夜になると、何ヶ月か前から、練習している笛や太鼓の音が聞こえます。

20~30人ぐらいで、「そうりゃ、そうりゃ・・」掛け声をかけながら、
走っている姿もみかけます。
時々、古タイヤにロープを付けて引っ張ったり。


そして、本番!

揃いの法被(はっぴ)を着て、若いエネルギーで綱を引く姿は、雄姿!

10月10日は宮入

宮入 宮入

地元の神社にだんじりが次々と集まり、お祓いを受けます。
その神社に遠い地区からという順番もあるのですよ。


10月11日はパレード
駅前ロータリーにだんじりが1台ずつ入ってきて、パフォーマンスをしていきます。

パレード パレード

青年団がメインなのですが、地域の子供会もだんじりのずーと前の方の
綱を引かせてもらい、一緒に走ります。
子供会の役をしたとき、だんじりに付いて2日間、足が棒になるほど
走りましたが、もの凄い、連帯感が味わえました。
今でも、祭りの笛や太鼓の音を聞くと、じっとしていられなくて・・・


そごう閉店 そごう閉店

お昼休み、ブラブラと心斎橋筋を良く歩く。

そごう百貨店、
平日のお昼はけっこうお客さんは、少ない。

昨日は、いつもより、何倍も凄い人。
2009年8月31日 そごう心斎橋本店の閉店日。

2005年に斬新に新装開店したところだったのに・・・

人の好みも多様化しているし、
物流も昔とは違う。
おまけにネットが発達し、お店に行かなくても 商品は買える時代。

世の中がいろいろ変化しているから、百貨店も大変なんだぁ。

でも、ひょっとしたら、今日も営業してるかも?
と、出勤時、地下鉄の改札を通りながら、そごうの方を向いてみた。


「あくち」切れました。

「あくち」って、どうも方言らしく・・・・
正しくは、「口角炎」と言います。

口の端が何か切れたような感じがして、「痛っ!!」っていう感じです。

体が弱っている?
胃が荒れてる?
ビタミンB2不足?

私の場合は、たぶん「かぶれ」だと思います。

我が家にイチジクの木が1本あります。
なんの手入れもしていなのですが、実が熟したのか、
ヒヨドリが来て突いていました。

鳥に負けてはいけないと、イチジクを取ったのですが、
熟れているものは、鳥が突いた部分があったり、アリがいたり・・・

その部分を取り除き、
日持ちもしないので・・

結局、いじになって全部食べたんです。

そしたら・・・・「あくち」が切れて、痛くて・・
思い切り口を開けられなくなりました。

食べるのも、笑うのも、歌うのも・・・
口を開けると、「痛い!」

皆さん、イチジク食べ過ぎには注意しましょう。

バカな私でした。


久しぶりに帰ってきた娘と一緒に‘りんくうアウトレットモール’へ。
アウトレット1 アウトレット1

お買い物を楽しんで、その後、向かいのシークルで観覧車に。

観覧車からは、対岸の関空がみえましたが、
ちょっと曇っていて、淡路島は見えませんでした。

娘と楽しいひととき。
こういうミーハーも、たまにはいいかなぁ・・・・


PLの花火 2009年8月1日(土)

凄い! でも、写真では上手く撮れません~~でした。

PL花火 PL花火

PL花火 PL花火


有料観覧席を買って、夕方4時にはその会場に入り、
花火を待つのが一番良いのでしょうが・・・・

夕方5時ごろ、「PLの花火見に行こうか?」
と、今回も、思いつき・・・・

車は凄い渋滞するし、駐車場はないし、
電車は混んで、花火終ってから電車に乗るのに相当待つらしいし・・・
何となく おっくうに・・・

そこで・・・
河内長野まで車で行き、そこから近鉄電車で富田林駅に。
これなら、電車は混む方向と反対になるし・・・

思いつきのわりには、比較的スムーズに行けました。

近鉄富田林駅近くのダイエーの駐車場には、沢山の人が、
敷物をしいて花火観戦。私達もここから。

ナイヤガラは見えなかったけど、やっぱり、凄い花火でした。


忍者ブログ [PR]