2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年8月18日(Fri)
以前にもご紹介しましたが、フレンチレストラン「Green Tangerine」
昨年ハノイに来て、先輩駐在マダム(歳は私より若い)に初めて連れて来ていただいたレストランでした。
あの時、Kさんとご一緒で、初めてNさんにお会いしましたね。
今日は、こちらでHaさんの送別会。

このレストラン、1928年築のフレンチヴィラを改装してレストランにしています。
ハノイとは思えない、落ち着いた高級感とお洒落なオリジナルメニュ。

ランチメニュの中で、メインとデザートをチョイスでします。
私が選んだメニュ。
メイン :Sliced pork ribs served with fresh vegetable
デザート:Charlotte(French cheese cake)stuffed
with mango and passion fruits sauce
日本で2006年8月5日発売の「FIGARO Japon(フィガロジャポン)」にベトナム特集があり、表紙にこのレストランの外観(上の左のような感じ)が使われています。
以前にもご紹介しましたが、フレンチレストラン「Green Tangerine」
昨年ハノイに来て、先輩駐在マダム(歳は私より若い)に初めて連れて来ていただいたレストランでした。
あの時、Kさんとご一緒で、初めてNさんにお会いしましたね。
今日は、こちらでHaさんの送別会。
このレストラン、1928年築のフレンチヴィラを改装してレストランにしています。
ハノイとは思えない、落ち着いた高級感とお洒落なオリジナルメニュ。
ランチメニュの中で、メインとデザートをチョイスでします。
私が選んだメニュ。
メイン :Sliced pork ribs served with fresh vegetable
デザート:Charlotte(French cheese cake)stuffed
with mango and passion fruits sauce
日本で2006年8月5日発売の「FIGARO Japon(フィガロジャポン)」にベトナム特集があり、表紙にこのレストランの外観(上の左のような感じ)が使われています。
PR
この記事にコメントする
Re:ここ良いですよね。
チビクロ777さん
ランチは奥様向きですよね。
目に鮮やかで美味しくて、そんなに量も無く、お洒落で安くてフレンチが味わえて、さらに、混んでなくて2時間ぐらいお食事しながら、おしゃべりしていてもいいしね。
こちらこそ、またご一緒させてくださいね。
ランチは奥様向きですよね。
目に鮮やかで美味しくて、そんなに量も無く、お洒落で安くてフレンチが味わえて、さらに、混んでなくて2時間ぐらいお食事しながら、おしゃべりしていてもいいしね。
こちらこそ、またご一緒させてくださいね。