2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年10月25日(Wed)
送別会
昨夜は、主人の職場のベトナム人の若いスタッフ15人ぐらいにビアホールにご招待頂き、その後カラオケに・・・
ビアホイ(ビアホール) カラオケ
その時、覚えたてのベトナム語の歌「Trong Com」(先日ハノイ インターナショナル クワイヤーで練習した曲)を歌ったら、一緒に歌ってくださって盛り上がりました。
この歌は、小さな太鼓を叩きながら、収穫を祝う歌で、ベトナム人ならだれでも知っている歌のようです。
カラオケの曲のリストを見ると、日本語は少なく古い歌ばかり。
新しい曲があっても、私は知らないのですが・・・
ですから、後は、ド演歌で・・・。
本日、K2さん、Fさんと最後のゴルフ。
(メンバーを変えて、何回も最後があります。)
「110を切ったらシャンペンでお祝いしよう」と言う約束だったのですが、とんでもない約束でした。
会員権もない、車もない、しかもヘタな私を快くお誘い頂いてありがとうございました。
「もう、ヘタで嫌だ。」と思っていたら、本当にまぐれで良いショットがでたりするので、また、ゴルフに行きたくなるンですよね。
本当に楽しかったです。
夜は、主人の職場の日本人スタッフとベトナム人の秘書さんたちと送別会。
私はオマケ。これから行ってきます。
先日の出来事 煎餅(Banh Da)変。
オバサンの前にぶら下がっている煎餅を買いました。
右の写真はお皿の上に置いているのですが、煎餅が大きくてお皿が隠れています。
直径30Cmほどある大きなお煎餅。
ライスペーパーにゴマを塗して炭火で焼いています。
ビールに良く合います。
竿オバサン(竿を担ぎ行商している人)に呼び止められて、1枚買いました。
最初「ムオイギン。(10,000VND)」と言ったので、
余りに高いので買わないで立ち去ろうとすると、
「ナムギン (5,000VND)」と声が私の背中に飛んできました。
半値になったと喜んで買いましたが・・・・・
あとで聞くとベトナム人の相場は、もっと安く2000VND~3000VND(まだ、私が買ったその半値)だということでした。
安く買ったと思っても、所詮、外国人はベトナム人価格では買えないことが多いのです。
送別会
昨夜は、主人の職場のベトナム人の若いスタッフ15人ぐらいにビアホールにご招待頂き、その後カラオケに・・・
ビアホイ(ビアホール) カラオケ
その時、覚えたてのベトナム語の歌「Trong Com」(先日ハノイ インターナショナル クワイヤーで練習した曲)を歌ったら、一緒に歌ってくださって盛り上がりました。
この歌は、小さな太鼓を叩きながら、収穫を祝う歌で、ベトナム人ならだれでも知っている歌のようです。
カラオケの曲のリストを見ると、日本語は少なく古い歌ばかり。
新しい曲があっても、私は知らないのですが・・・
ですから、後は、ド演歌で・・・。
本日、K2さん、Fさんと最後のゴルフ。
(メンバーを変えて、何回も最後があります。)
「110を切ったらシャンペンでお祝いしよう」と言う約束だったのですが、とんでもない約束でした。
会員権もない、車もない、しかもヘタな私を快くお誘い頂いてありがとうございました。
「もう、ヘタで嫌だ。」と思っていたら、本当にまぐれで良いショットがでたりするので、また、ゴルフに行きたくなるンですよね。
本当に楽しかったです。
夜は、主人の職場の日本人スタッフとベトナム人の秘書さんたちと送別会。
私はオマケ。これから行ってきます。
先日の出来事 煎餅(Banh Da)変。
オバサンの前にぶら下がっている煎餅を買いました。
右の写真はお皿の上に置いているのですが、煎餅が大きくてお皿が隠れています。
直径30Cmほどある大きなお煎餅。
ライスペーパーにゴマを塗して炭火で焼いています。
ビールに良く合います。
竿オバサン(竿を担ぎ行商している人)に呼び止められて、1枚買いました。
最初「ムオイギン。(10,000VND)」と言ったので、
余りに高いので買わないで立ち去ろうとすると、
「ナムギン (5,000VND)」と声が私の背中に飛んできました。
半値になったと喜んで買いましたが・・・・・
あとで聞くとベトナム人の相場は、もっと安く2000VND~3000VND(まだ、私が買ったその半値)だということでした。
安く買ったと思っても、所詮、外国人はベトナム人価格では買えないことが多いのです。
PR
この記事にコメントする
Re:あと、4日
ホリウチへ
こちらには「100円均一」みたいな便利なお店がないし、スーパーに行ってもいつも欲しい物が売っているわけではないので、何かの時にいるかもしれないと、日本では直ぐに捨ててしまいそうなものまで、いろいろ溜め込んでいて、荷物の整理に時間がかかりました。
また、日本に帰ったら、お会いしましょうね。
あれから、また日焼けをして、国籍不明になっています。 YU-
こちらには「100円均一」みたいな便利なお店がないし、スーパーに行ってもいつも欲しい物が売っているわけではないので、何かの時にいるかもしれないと、日本では直ぐに捨ててしまいそうなものまで、いろいろ溜め込んでいて、荷物の整理に時間がかかりました。
また、日本に帰ったら、お会いしましょうね。
あれから、また日焼けをして、国籍不明になっています。 YU-