2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年10月21日(Sat)
●Google Earth
ご存知の方も多いと思いますが、Google Earth (グーグル アース)というソフトがあります。
これを使うと、世界中の航空写真を見ることができます。
たとえば、シドニー オリンピック会場、アメリカ グランドキャニオンなど・・・そして驚くことに、大阪の自宅の自転車を置いているサイクルポートまで確認できるのです。
勿論、ハノイの今住んでいるアパートなどもちゃんとわかります。
しかし、吉野ははっきりわかりませんでした。
人口密集地域は航空写真を多く撮って解析度を上げていて、田舎は写真の数が少ないようで、ぼやけていました。
画面の下の方には、写しだされている場所の緯度、軽度、高度が数字ででます。
軍事機密もないぐらい、上からはっきりわかるのではないでしょうか。
●送別会
M先生が主人の同僚のAさんと私達夫婦のために、送別ディナーをしてくださいました。
イタリア料理、AL FRESCO 23L Hai Ba Trung
なかなか清潔だし、お客さんもそこそこ入っていました。
リチ産白ワイン Frontera CHARDONNAY は、フルーティーで呑み易くついつい飲み過ぎました。
お心遣い頂いてありがとうございました。
私達の大好きな先生、いつまでもお元気でハノイでもご活躍ください。
●Google Earth
ご存知の方も多いと思いますが、Google Earth (グーグル アース)というソフトがあります。
これを使うと、世界中の航空写真を見ることができます。
たとえば、シドニー オリンピック会場、アメリカ グランドキャニオンなど・・・そして驚くことに、大阪の自宅の自転車を置いているサイクルポートまで確認できるのです。
勿論、ハノイの今住んでいるアパートなどもちゃんとわかります。
しかし、吉野ははっきりわかりませんでした。
人口密集地域は航空写真を多く撮って解析度を上げていて、田舎は写真の数が少ないようで、ぼやけていました。
画面の下の方には、写しだされている場所の緯度、軽度、高度が数字ででます。
軍事機密もないぐらい、上からはっきりわかるのではないでしょうか。
●送別会
M先生が主人の同僚のAさんと私達夫婦のために、送別ディナーをしてくださいました。
イタリア料理、AL FRESCO 23L Hai Ba Trung
なかなか清潔だし、お客さんもそこそこ入っていました。
リチ産白ワイン Frontera CHARDONNAY は、フルーティーで呑み易くついつい飲み過ぎました。
お心遣い頂いてありがとうございました。
私達の大好きな先生、いつまでもお元気でハノイでもご活躍ください。
PR
この記事にコメントする