2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり、車で寝るのは、朝晩の冷え込みが身にしみます。
いくらワゴン車といっても、やはり車の中は狭い。
それに夜中にトイレに行くのが大変。
あえて不便を体験してみるの良いのですが・・・
疲れます。
主人が、DC(直流)からAC(交流)電源にかえるインバーターと
バッテリーを車に積み込んでいたので、電機毛布と電気スタンドが
使えました。
インバーターって何?
”矩形波”と”正弦波”があり、”正弦波”のほうが綺麗な周波数を
描くので、電子機器にはよいとか・・・
「サインカーブがあるやろ・・・」
「昔、数学で習ったような・・・・???」
私の反応に主人は説明をあきらめました。
まあ、何時にどこに着かなければならないという制約がないので、
気楽なもんですが・・。
適当に、SAで朝ごはんを食べ、また、出発!
10年ぐらい、車で遠出したことなかったけど、
結構、SAが充実しています。
安芸の宮島SA
SAの鳥居の奥に備え付けの望遠鏡があります。
それで見ると本物の安芸の宮島の朱塗りの鳥居が見えました。
防府SAであんまり気持ちのいい風が吹いていたので、
車の中にバスタオルを吊って お昼ね・・・・。
門司まで行って、高速道路降りました。
本当に1000円!
門司の街の中に入ってくると、たまたま、駐車場の近くに出光美術館があったので「ルオー展」を見学。
ルオーのキリストをテーマにした宗教画や風景画など400点が展示。
レトロ展望室に登って門司を一望。
レトロな雰囲気いっぱいの門司の街。
今日は、ビジネスホテルに泊まろう!
(車はしんどい・・・)
門司駅構内にある観光案内所に行って、親切なお姉さんに
教えてもらったビジネスホテルへ
10%割引もゲット!
最上階に展望風呂があり、ライトアップされた関門橋が見えました。
リーズナブルなのに綺麗でなかなか良かったですよ。
レトロ地区の夜景
いくらワゴン車といっても、やはり車の中は狭い。
それに夜中にトイレに行くのが大変。
あえて不便を体験してみるの良いのですが・・・
疲れます。
主人が、DC(直流)からAC(交流)電源にかえるインバーターと
バッテリーを車に積み込んでいたので、電機毛布と電気スタンドが
使えました。
インバーターって何?
”矩形波”と”正弦波”があり、”正弦波”のほうが綺麗な周波数を
描くので、電子機器にはよいとか・・・
「サインカーブがあるやろ・・・」
「昔、数学で習ったような・・・・???」
私の反応に主人は説明をあきらめました。
まあ、何時にどこに着かなければならないという制約がないので、
気楽なもんですが・・。
適当に、SAで朝ごはんを食べ、また、出発!
10年ぐらい、車で遠出したことなかったけど、
結構、SAが充実しています。
安芸の宮島SA
SAの鳥居の奥に備え付けの望遠鏡があります。
それで見ると本物の安芸の宮島の朱塗りの鳥居が見えました。
防府SAであんまり気持ちのいい風が吹いていたので、
車の中にバスタオルを吊って お昼ね・・・・。
門司まで行って、高速道路降りました。
本当に1000円!
門司の街の中に入ってくると、たまたま、駐車場の近くに出光美術館があったので「ルオー展」を見学。
ルオーのキリストをテーマにした宗教画や風景画など400点が展示。
レトロ展望室に登って門司を一望。
レトロな雰囲気いっぱいの門司の街。
今日は、ビジネスホテルに泊まろう!
(車はしんどい・・・)
門司駅構内にある観光案内所に行って、親切なお姉さんに
教えてもらったビジネスホテルへ
10%割引もゲット!
最上階に展望風呂があり、ライトアップされた関門橋が見えました。
リーズナブルなのに綺麗でなかなか良かったですよ。
レトロ地区の夜景
PR
この記事にコメントする