2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年12月28日
庭には花が咲き乱れ、ナセル湖も見渡せて、とても素敵なコテージタイプのホテルでした。
・切り出しのオベリスク
何らかの理由で切り出しかけたオベリスクがそのままになっている
石切り場です。いかに大きいかがわかります。
石を切り出すときは、石に切り込みをつけそこに木のクサビを打ち込み
クサビを水で濡らすと、クサビの膨張により石が割れるそうです。
アスワンからアブシンベルへバスで3時間
アスワンの大きなターミナルに集まります。
テロがあって以来、ここからは、アブシンベルへ向かうバスや車は、
警察の警護の下、一列に固まって走ります。
私たちのバスは、一番最後だったので、バスの中の一番前の席に
長い銃を持った警察官が、乗り込みました。
毎日、バスの中は公平になるよう席替えがあります。
その日は、たまたま前から2列目。
私たちの前の席に、その警察官が座ったのでちょっと緊張しましたよ。
見渡す限り砂漠の中を1本の舗装された道路が貫いています。
バスで1時間半ほど走ったところで、蜃気楼が見えました。
本当に水があるように見えるのです。
でも、その後バスが進み近づいても何もありませんでした。
道路の上を走っていても、何の目印もありません。
こんな所を、ラクダで旅をしていたら、本当に迷ってしまうかも・・・
と思うぐらい、砂漠の中でした。
・アブシンベル
アブシンベルは北回帰線を越えて、もう後、30kmでスーザンの国境です。
アブシンベル神殿は、アスワンハイダムの建設時に水没するため
ユネスコが国際キャンペーンをして、もとの位置より60m上に移動させたものです。
・アブシンベル大神殿
左:大神殿正面の4体のラムセス2世像は高さ20mもあり、その大きさに圧倒されるばかりです。
左から2つ目の座像は、元の場所でラムセス2世が建築して何年か後に
地震で崩れたもので、そのままの姿で移築してあるそうです。
右:巨像の上に、日の出を喜ぶ22体のヒヒの像が並んでいます。
中は撮影禁止でした。
大列柱室のレリーフは、ヒッタイトとの戦闘場面を描いています。
前室には、ラー神に捧げ物をするラムセス2世と王妃ネフェルタリのレリーフ。
神殿の一番奥にある至聖所には、4体の神像が並びます。
右からラー・ホルアクティ神、神格化したラムセス2世、
アムン・ラー神、プタハ神です。
春分の日と秋分の日には奥の神像に光が届きます。
一番左のプタハ神だけは、ほんの少し離れています。
この神には光があたらないそうです。
・アブシンベル小神殿
最愛の王妃ネフェルタリのために建てた神殿です。
正面にラムセス2世の立像4体とネフェルタリ2体
その足もとに子ども達の像が刻まれています。
内部のレリーフでは、ハトホル柱が印象的でした。
右:神殿の鍵で「幸福の鍵」と言います。
出口で「幸福の鍵」を持って写真を撮るよう薦められ、
後で、1ドル要求されました。
写真を撮らせてもらったチップと思えば良いのですね。
夕日を見ながら、いったんホテルに戻り、また、夕食後
「音と光のショー」を見にきます。
・音と光のショー
ライトアップされた神殿
ラムセス2世の生涯をアブシンベル神殿をスクリーンに見立てて映し出します。
音声ガイドもありましたが、ラッキーにも今回は日本人が多いということで、
スピーカーから流れてくる言語は日本語でした。
ちょっと寒かったけど、沢山着込んで見ていました。
壮大なショーで見ごたえがありました。
庭には花が咲き乱れ、ナセル湖も見渡せて、とても素敵なコテージタイプのホテルでした。
・切り出しのオベリスク
何らかの理由で切り出しかけたオベリスクがそのままになっている
石切り場です。いかに大きいかがわかります。
石を切り出すときは、石に切り込みをつけそこに木のクサビを打ち込み
クサビを水で濡らすと、クサビの膨張により石が割れるそうです。
アスワンからアブシンベルへバスで3時間
アスワンの大きなターミナルに集まります。
テロがあって以来、ここからは、アブシンベルへ向かうバスや車は、
警察の警護の下、一列に固まって走ります。
私たちのバスは、一番最後だったので、バスの中の一番前の席に
長い銃を持った警察官が、乗り込みました。
毎日、バスの中は公平になるよう席替えがあります。
その日は、たまたま前から2列目。
私たちの前の席に、その警察官が座ったのでちょっと緊張しましたよ。
見渡す限り砂漠の中を1本の舗装された道路が貫いています。
バスで1時間半ほど走ったところで、蜃気楼が見えました。
本当に水があるように見えるのです。
でも、その後バスが進み近づいても何もありませんでした。
道路の上を走っていても、何の目印もありません。
こんな所を、ラクダで旅をしていたら、本当に迷ってしまうかも・・・
と思うぐらい、砂漠の中でした。
・アブシンベル
アブシンベルは北回帰線を越えて、もう後、30kmでスーザンの国境です。
アブシンベル神殿は、アスワンハイダムの建設時に水没するため
ユネスコが国際キャンペーンをして、もとの位置より60m上に移動させたものです。
・アブシンベル大神殿
左:大神殿正面の4体のラムセス2世像は高さ20mもあり、その大きさに圧倒されるばかりです。
左から2つ目の座像は、元の場所でラムセス2世が建築して何年か後に
地震で崩れたもので、そのままの姿で移築してあるそうです。
右:巨像の上に、日の出を喜ぶ22体のヒヒの像が並んでいます。
中は撮影禁止でした。
大列柱室のレリーフは、ヒッタイトとの戦闘場面を描いています。
前室には、ラー神に捧げ物をするラムセス2世と王妃ネフェルタリのレリーフ。
神殿の一番奥にある至聖所には、4体の神像が並びます。
右からラー・ホルアクティ神、神格化したラムセス2世、
アムン・ラー神、プタハ神です。
春分の日と秋分の日には奥の神像に光が届きます。
一番左のプタハ神だけは、ほんの少し離れています。
この神には光があたらないそうです。
・アブシンベル小神殿
最愛の王妃ネフェルタリのために建てた神殿です。
正面にラムセス2世の立像4体とネフェルタリ2体
その足もとに子ども達の像が刻まれています。
内部のレリーフでは、ハトホル柱が印象的でした。
右:神殿の鍵で「幸福の鍵」と言います。
出口で「幸福の鍵」を持って写真を撮るよう薦められ、
後で、1ドル要求されました。
写真を撮らせてもらったチップと思えば良いのですね。
夕日を見ながら、いったんホテルに戻り、また、夕食後
「音と光のショー」を見にきます。
・音と光のショー
ライトアップされた神殿
ラムセス2世の生涯をアブシンベル神殿をスクリーンに見立てて映し出します。
音声ガイドもありましたが、ラッキーにも今回は日本人が多いということで、
スピーカーから流れてくる言語は日本語でした。
ちょっと寒かったけど、沢山着込んで見ていました。
壮大なショーで見ごたえがありました。
PR
この記事にコメントする
素敵な旅行
さくらさくらさん♪
こちらにコメントが無事に届くか心配。(笑)
ドジで勝手がわからずトンチンカンなことをしてるようでごめんなさいね。
何回も送ったんですが送信されませんでした。
これは大丈夫かしら?
すてきなエジプト旅行記楽しませてもらいましたよ。私は外国は20年以上行っておりません。
うらやましいです。いいなあ~~~。
私のブログは今まで合唱練習記事をアップしてたんですが訳あってすべて削除して今はおばかなことばっかり書いてるブログです。
また遊びに来てくださいね。♪
こちらにコメントが無事に届くか心配。(笑)
ドジで勝手がわからずトンチンカンなことをしてるようでごめんなさいね。
何回も送ったんですが送信されませんでした。
これは大丈夫かしら?
すてきなエジプト旅行記楽しませてもらいましたよ。私は外国は20年以上行っておりません。
うらやましいです。いいなあ~~~。
私のブログは今まで合唱練習記事をアップしてたんですが訳あってすべて削除して今はおばかなことばっかり書いてるブログです。
また遊びに来てくださいね。♪
Re:素敵な旅行
ソナチネさん
こんにちは。
何回も送って頂いたのですね。
ありがとうございます。
また、ソナチネさんのところにもおじゃまさせて頂きますね。
こんにちは。
何回も送って頂いたのですね。
ありがとうございます。
また、ソナチネさんのところにもおじゃまさせて頂きますね。