2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社の親睦会で 琵琶湖の北の方にある「竹生島」へ。
初めて行きました。
赤いダルマに願い事をを書いて奉納します。
ご本尊の弁財天は写真には撮ってはいけないようで、
左右におかれた この像は撮っても大丈夫でした。
拝殿が琵琶湖に大きく突き出した竜神拝所に
「かわらけ」2枚に 名前と願い事を書いて投げます。
ーーーーーーーーーーーーー
白髭(しらひげ)神社
近江最古の神社とか。道路をはさんで 湖側にも鳥居が・・・
道路を渡るのが、結構危ない。
桜がまだ少し残っています。
おとといの嵐のような突風で、かなり散ったそうです。
はらはらと 散行く 桜
今年の春も もう 終わりですね。
美しいというより、悲しい
今日も、薄手のコートが必要なくらいの気温でした。
琵琶湖の北の方は、大阪より少し気温が低いです。
ーーーーーーー
自宅近くの桜は、1週間前ぐらいが 綺麗でした。
去年は、主人と夜桜みたなぁ。
あの時、来年は 二人で見られないかも・・と、
ふと思ったのです。
検査結果を待つ間。気をもみながら 自宅にいたので・・・
初めて行きました。
赤いダルマに願い事をを書いて奉納します。
ご本尊の弁財天は写真には撮ってはいけないようで、
左右におかれた この像は撮っても大丈夫でした。
拝殿が琵琶湖に大きく突き出した竜神拝所に
「かわらけ」2枚に 名前と願い事を書いて投げます。
ーーーーーーーーーーーーー
白髭(しらひげ)神社
近江最古の神社とか。道路をはさんで 湖側にも鳥居が・・・
道路を渡るのが、結構危ない。
桜がまだ少し残っています。
おとといの嵐のような突風で、かなり散ったそうです。
はらはらと 散行く 桜
今年の春も もう 終わりですね。
美しいというより、悲しい
今日も、薄手のコートが必要なくらいの気温でした。
琵琶湖の北の方は、大阪より少し気温が低いです。
ーーーーーーー
自宅近くの桜は、1週間前ぐらいが 綺麗でした。
去年は、主人と夜桜みたなぁ。
あの時、来年は 二人で見られないかも・・と、
ふと思ったのです。
検査結果を待つ間。気をもみながら 自宅にいたので・・・
PR
この記事にコメントする