2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、職場の小豆島へ日帰り親睦会でした。
朝、6:00家を出て、帰ったのが21:40。
とってもハードスケジュールでした。
姫路からフェリーで100分。小豆島、福田港へ。
フェリーに乗ると、すごく、遠くまで旅行に来た気分です。
穏やかな街で、お醤油の匂いが、通りを歩いていても
漂ってくるし、
オリーブの木が、沢山植えられていて、オリーブの特産品が沢山。
オリーブは、明治41年、三重・香川(小豆島)・鹿児島の3県を指定して、
アメリカから輸入した苗木を植えたそうですが、
小豆島に植えたオリーブだけが順調に成育したとか。
地中海の気候とにているのかしら・・?
ゆっくり、泊まりで訪れたい場所でした。
朝、6:00家を出て、帰ったのが21:40。
とってもハードスケジュールでした。
姫路からフェリーで100分。小豆島、福田港へ。
フェリーに乗ると、すごく、遠くまで旅行に来た気分です。
穏やかな街で、お醤油の匂いが、通りを歩いていても
漂ってくるし、
オリーブの木が、沢山植えられていて、オリーブの特産品が沢山。
オリーブは、明治41年、三重・香川(小豆島)・鹿児島の3県を指定して、
アメリカから輸入した苗木を植えたそうですが、
小豆島に植えたオリーブだけが順調に成育したとか。
地中海の気候とにているのかしら・・?
ゆっくり、泊まりで訪れたい場所でした。
PR
この記事にコメントする