2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007年4月12日(Thu)
一昨日、息子が21日間のタイ→中国南部→ラオス旅行から無事帰ってきました。
リュック1個を担いでバックパッカーの貧乏旅行でしたので、ちょっと心配でした。
元気な顔を早く見たくて、主人と二人で最寄駅まで迎えに行きました。
(自分で親バカだなぁと思いながら・・・)
息子が着ていた、中国南部の麗江(リージャン)で買った、トンパ文字のTシャツです。
※※※※※※
<ここでトンパ文字について>
トンパ文字(表意象形文字)を使っていたのはナシ族です。
ナシ族の祖先は古代中国の西北部に住んでいた遊牧民羌族で、その中の一派が南遷し、やがて現在の麗江に住むようになったと考えられています。
トンパ研究所に保管されている古いトンパ経典(象形文字経書)の写真を見せてくれました。
この象形文字で、民間故事伝説、宗教経典などを著しました。
とくに、この文字は、トンパ(東巴)教の経典を書写 するのに用いたところから「東巴文(トンパ文字)」と呼ばれます。
ナシ語では「ソチォ・ルチォ」(樹の記録・石の記録)と呼び、千数百種類(1200~1300とも言われる)の文字があります。
トンパ(東巴)教は、ナシ族の原始宗教で、太陽、月、星、山、水、風、火などの自然物を崇拝し、万物に霊魂がやどると信じられていました。
唐の時代から、ナシ族とチベット高原の吐蕃とは頻繁に接触があり、トンパ教は、チベットのボン教の影響、および仏教、道教の影響も受けているといわれます。
■■■ トンパ文字です。
楽しい文字ですね。書くのは大変そうですが・・・・
※※※※※※
息子の貧乏旅行は、香港が最終地で「香港では英語が通じてホットした」と言ってました。
いろいろな人と相部屋になり、そこでいろいろな人に会い、情報を集めて計画を見直しながら行ったそうです。
きっと貴重な経験をしたのだと思います。
既に学校は始まっているのですが、今は履修登録期間中なので、夜中に自分のPCからWebで履修登録をしていました。
時代は変わったなぁ。
一昨日、息子が21日間のタイ→中国南部→ラオス旅行から無事帰ってきました。
リュック1個を担いでバックパッカーの貧乏旅行でしたので、ちょっと心配でした。
元気な顔を早く見たくて、主人と二人で最寄駅まで迎えに行きました。
(自分で親バカだなぁと思いながら・・・)
息子が着ていた、中国南部の麗江(リージャン)で買った、トンパ文字のTシャツです。
※※※※※※
<ここでトンパ文字について>
トンパ文字(表意象形文字)を使っていたのはナシ族です。
ナシ族の祖先は古代中国の西北部に住んでいた遊牧民羌族で、その中の一派が南遷し、やがて現在の麗江に住むようになったと考えられています。
トンパ研究所に保管されている古いトンパ経典(象形文字経書)の写真を見せてくれました。
この象形文字で、民間故事伝説、宗教経典などを著しました。
とくに、この文字は、トンパ(東巴)教の経典を書写 するのに用いたところから「東巴文(トンパ文字)」と呼ばれます。
ナシ語では「ソチォ・ルチォ」(樹の記録・石の記録)と呼び、千数百種類(1200~1300とも言われる)の文字があります。
トンパ(東巴)教は、ナシ族の原始宗教で、太陽、月、星、山、水、風、火などの自然物を崇拝し、万物に霊魂がやどると信じられていました。
唐の時代から、ナシ族とチベット高原の吐蕃とは頻繁に接触があり、トンパ教は、チベットのボン教の影響、および仏教、道教の影響も受けているといわれます。
■■■ トンパ文字です。
楽しい文字ですね。書くのは大変そうですが・・・・
※※※※※※
息子の貧乏旅行は、香港が最終地で「香港では英語が通じてホットした」と言ってました。
いろいろな人と相部屋になり、そこでいろいろな人に会い、情報を集めて計画を見直しながら行ったそうです。
きっと貴重な経験をしたのだと思います。
既に学校は始まっているのですが、今は履修登録期間中なので、夜中に自分のPCからWebで履修登録をしていました。
時代は変わったなぁ。
PR
この記事にコメントする