忍者ブログ
2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。 帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
さくらさくら
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この頃、ちょっと冷静に振り返れるようになり、
主人の癌について、すっきりしない疑問があったので
元主治医の先生にメールしてみました。

疑問は、
「1年前の人間ドッグでは何も異常がなかったのに
体調が少し悪いかなぁ と思って
半年で死に至るのか?」
ということでした。

先生は、丁寧に私の質問にお答えくださいました。
ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
抜粋して
1)胆のう管癌は、一般的に予後不良な胆道癌の中でも
 最も予後不良な癌と言われています。

2)膵癌や胆道癌については、自覚症状がある場合は
 ほとんどの場合、進行がんであり、一般的に約70%が切除不能です。
 体調が悪いと感じた11月に帰国しなかったことが、
 今回の結果になったと感じます。
 ただし、疾患が胆嚢管癌では、一般に診断は難しく、
 11月に帰国していても、がんの診断を専門にしていない病院では
 診断できなかった可能性があります。
 胆道癌では7か月で死亡されることは、決して珍しいことではありません。

3)胃がんや大腸がんなら、1年に1回の健康診断で
 早期がんや切除可能な状態で診断されることもあるでしょうが、
 非常に進行の早い胆管癌や膵臓癌では、半年に1回の人間ドックでも
 進行がん、切除不能がんでみつかることが非常に多いのが現実です。
 しかし、体調が不良と感じた11月の時点で、すぐに帰国し
 適切な医療機関を受診していれば、と残念でなりません。
 このように進行の早い癌で、人間ドックや検診が有効ではない癌の場合、
 何らかの症状を認めたときに、躊躇せず、適切な医療機関を受診したか
 否かが、カギになります。
 11月から3月帰国までの4か月は、正直、胆管癌が手遅れになるには
 十分な期間だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを読んだ時、できた場所と癌の種類が悪かったとしか
言いようがありません。
半年毎の人間ドックでも 見つかって治ったかどうか分からないということですね。

体調不良=癌かも? 
と直ぐに思えたら、もっと早く手を打てたかもしれませんが・・
なかなか、すぐには結び付かないと思います。

ご返信頂いたこのメールを何度も何度も読み返してみて
やっぱり、どうあがいても 助からなかったんだ。
と、自分に言い聞かせようとしています。
PR


孫(8か月)が3週間下痢が続きましたが、
やっと改善しました。

原因は、ウイルス性の風邪により、腸炎をおこした結果、
下痢をしたというのです。
さして、風邪をひいたというふうでは なかったのですが・・・

病院に行ったら「乳糖不耐症でしょう」ということで、
「ミルラクト」という飲み薬を処方されました。
この薬で効く赤ちゃんもいるそうです。

でも、うちの場合は効かなくて、下痢は1日平均12回ほど。
ミルクや、水分補給用に経口補水液と湯冷ましを混ぜたものを
飲ませても、下痢をします。

そのたびに、汚物を取り除き、シャワーをして
乾燥させます。
だんだん、大人が疲れてきます。

大人の中で牛乳を飲んで下痢をする人がいますが、
それの、赤ちゃん版らしいのです。

下痢をして2週間目に「ノンラクト」という、乳糖の入っていないミルクを
お医者さんに紹介されて、それに変更したら・・
途端に下痢が止まりました。

1週間、下痢を止めて、腸壁から乳糖分解酵素が出るようになったら
完治です。

どんなに気を付けていても、これだけ下痢をすると
カブレてきます。

カブレ対策として、亜鉛華軟膏を朝晩塗って、その上にプロペトを塗ります。
朝晩以外は、プロペトのみ塗ります。
結構、効果がありました。

32年ぶりに、子育てに参加しています。
9月に娘婿が、イギリスから帰って来るまでですが・・・

赤ちゃんが下痢をしないことが、こんなに平和に感じるなんて・・・
何も言葉に出せなくて、むずかっている赤ちゃんは、見るのも辛かったですよ。



2008年1月20日

昨年12月中旬 ハードコンタクトが洗っている時、割れました。

もう4年も使ったから、そろそろ作り直す時期だし。
諦めもつくし、早速 眼科へ

眼科で一通り検診が終わってから女医さんが
「あなたお年いくつ? 45歳を過ぎたら、覚悟しなさい。
 若いときの様なわけには、いきませんよ。
 遠近両用か。近視に合わせたコンタクトに老眼鏡か。
 近くに合わせたコンタクトに、近視の眼鏡を持つか。3択です。」

最近、視力の衰えを感じていた私でしたが、こんなにはっきり自分の
年齢を言わされるとは思っていませんでした。
既に45+α。覚悟しなければ・・・・。

遠近両用コンタクトはどうでしょう?」

女医さん
「合う人と、合わない人がいます。
 毎日、使っていると慣れてきますが・・・・
 遠くの視力と近くの視力が打ち消し合うので、見え方はどちらも
 すっきり見えません。あまり期待しないでください。」

「遠近両用の場合は、コンタクト会社から専門の人が木曜日だけ
 来ますから、また木曜日に出直してください。」

さんざん待ったのに、仕方がなありません。


そして、出直した木曜日・・・・

検査や視力の調整を何度も繰り返し、眼球のカーブのフィッティングを見て
テストレンズを入れたりして、やっと私に会った物が決まりました。

「注文生産なので、10日後ぐらいに取りに来てください。」


そして、また10日後

いざ遠近両用コンタクトを装着!
遠くも近くも、そこそこよく見えるけど、なんだか。気持ちが悪い・・・。


そんなこんなで3日間。

なんとなく慣れてきて、気持ち悪さが取れてきました。
私って、遠近両用コンタクトに合う方だったのでしょうね。

でも、目が充血するので(角膜の数がこれ以上減るといけないので)、
10時間以上はレンズを装着しないように注意されています。


遠近両用コンタクトの1ヶ月検診で・・・

今の眼鏡も遠い所も近いと所も見えにくくなっているし・・・・


遠近両用もなかなか良い感じに思えた私は、

遠近両用眼鏡も作ることにしたのです。

この前のデーターで大丈夫かと思いきや・・

遠近両用コンタクトと遠近両用眼鏡は、全く仕組みが違うので、測定し直し・・・。

女医さん
「遠近両用眼鏡は、私も慣れるのに、2ヶ月かかりました。
 流行の細い眼鏡は駄目ですよ。老眼部分が上手くでませんから。」

眼科で、車の運転とパソコンなどのデスクワークの両方に
使えるように、遠近眼鏡の処方箋を書いてもらいました。

眼鏡屋さんで
「遠近両用は万能な物ではありません。 
 デスクワーク用の”近々眼鏡”はいかがでしょうか?」
と薦められました。

「遠近」「中近」は聞いたことがあったけど、「近々」は初めて聞きました。
デスクワーク用で、視野が広いそうです。

眼鏡屋さん
「遠近両用は揺れますから、慣れるまでしばらくかかりますよ」

テスト用の遠近の眼鏡かけて顔を動かすと少し揺れます。
焦点が1つではないからなのですが・・・。
慣れるしかないのでしょう。

とにかく、今回は、遠近両用眼鏡を作ることにしました。
遠近両用は、近視のレンズより少し高かったです。

年をとると、お金がかかりますね


2007年5月25日(Sat)

ゆきもち草さんから、腰痛予防の新聞の切り抜きを頂きました。

その記事を掲載したいのですが、最近、勉強したところによると・・・
新聞記事をそのままスキャナーで読み取りHPに掲載するのは、
新聞社の著作物を無断で複写することになるので、新聞社に
許諾を求める必要があるようです。


ゆきもち草さん、私の腰痛を心配して下さってありがとうございます。

座りっぱなしなので、休憩には、必ず椅子から立ち上がり、腰を伸ばしています。
飲み薬・針治療・リハビリ・座布団の何がどのように効いたかは分かりませんが、随分、痛みがとれてきました。

そろそろ、ストレッチを始める時期にきていたので、とってもタイムリーに情報を頂きました。

驚いたのは・・・
「お尻がこると、体重を支える力が弱くなり、その分、腰に負担がかかるので、腰を痛めやすくなるのです。」というところでした。

これのストレッチも書いてありましたので、やってみますね。

医者には、「加齢・肥満・運動不足」と言われています。

もともと運動はあんまり好きではなく、歩くのがおっくうになり、すぐに車に乗ってしまいます。
ささやかな運動ですが、せめて、駅はエスカレータやエレベーターを使わず、階段を使うようにしています。(本当にささやかでした。) 


2007年5月16日(Wed)

最近、腰痛が慢性化しています。
週に1回、リハビリと針の治療をしてもう3ヶ月になりますが、
なかなか、すっきり良くなりません。
良くなりかけては、また、悪くなる。の繰り返しです。

毎日、90分授業を午前2コマ、午後2コマを、じっと椅子に座って
同じ姿勢をしているのが腰に負担を与えているのだと思います。

そこで、少しでも腰痛が辛くならないように、座布団を買いました。
東急ハンズの売り場で、10種類ぐらいあり迷ってしまいました。
いろいろサンプルがあったので、1つずつ椅子に置いて座って見ました。
「あのオバサン何をしているの?」と見られていたと思います。

値段も1,500円~15,000円ぐらいまで、いろいろありました。
座っているうちに、どれが良いのか、分からなくなり・・・
低反発が良いのでは・・・と思い・・・。
結局“テンピュール”にしました。

クッション

テンピュールは、他の物より、かなり高い目。
スウェーデンからの輸入だから、高いのよね。と一人で納得し・・・、

『テンピュールの素材は、NASA(米国航空宇宙局)のスペースシャトルの打ち上げ時に宇宙飛行士にかかる強烈な重力を緩和するため緩衝材が原点』とか・・・という説明を読んで・・・

何故か腰痛が良くなるのではないかと、期待を込めて購入。
とにかく、地球の重力による私の体重からの腰への負担の緩和に役にたってくださ~い!
お願いしま~す。


忍者ブログ [PR]