忍者ブログ
2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。 帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
さくらさくら
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007年6月2日(Sat)

私の作った太田桜花堂のHPが、「によないざー」の被害にあっています。
「太田桜花堂」で検索すると私のオリジナル以外に、「によないざー」によって変換されたHPがヒットします。

言葉の語尾に勝手に「~にょ」とつくのです。
例えば、「ようこそおいでくださいました」と私が書いているのに
「ようこそおいでくださいましたにょ~」という具合です。
読むと凄くふざけた感じがして、とても不快です。

調べているうちに分かったことは、
それは、「変換フィルター」と呼ばれ、私のHPを書き換えているのではなく、トップページの一枚前にフィルターがかかったような状態で、そのように見えさせるソフトなのです。

有名国立大学の学生(●大サークル運営委員会メンバー)でそれを作った人がいて、それを自分のHPにアップし、そのソフトを誰かが私のHPにかぶせているらしいのです。

アップされているアドレスの頭が「●大サークル」になっていて、
それを作った人も委員会のメンバーにいるので、
「大変迷惑しているので、対処してほしい」と、「●大サークル運営委員会」に申し入れたのですが・・・

「・・・・著作権侵害の対象にはならない。・・・・
 サークル運営委員会では、利用できなくするよう利用者に強制することはできない事をご理解頂ければ幸いです。・・・」
 
と言う返事が返って来ました。
あまりにも人ごとの様な返事!!!
明らかに、迷惑している人間がいるのに・・・!!!
ふざけている!!!


※お願い
現在は、「にょ~」の方は、MSNの検索エンジンだけでヒットしています。
検索した時、HPのアドレスのうしろに、「にょ~」と付いているのは、

開けないようにしてください。

何回も、そこが開けてヒットするという実績ができると、他の検索エンジンでも引っかかるようになってしまいます。
よけい消えなくなります。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]