2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カルチャースクールの歌の発表会
独唱で2曲
Rosa / Tosti
Omio babbino caro / Puccini
グループで2曲
Caro laccio, dolce nodo / Gasparini
Segreto / Tosti
何とか 暗譜 間にあいました。
リハーサルで 膝が震えた時は、どうしようかと思いましたが、
本番は、大丈夫でした。
人前で歌うのは 緊張します。
独唱で2曲
Rosa / Tosti
Omio babbino caro / Puccini
グループで2曲
Caro laccio, dolce nodo / Gasparini
Segreto / Tosti
何とか 暗譜 間にあいました。
リハーサルで 膝が震えた時は、どうしようかと思いましたが、
本番は、大丈夫でした。
人前で歌うのは 緊張します。
PR
この記事にコメントする
素晴らしい!
歌の発表会頑張りましたね~!緊張するのは、良くわかります!私も最初で最後の一回だけですが、門下生発表会で歌った時は、イタリア歌曲は、初めてうまくいったのに、日本の曲で前奏の時に頭が真っ白になり、最初の歌詞が出ず、先生が出て来て、もう一度やり直して下さり、最後まで歌えましたが、あれがトラウマになり人前で歌えなくなりましたW これからも、頑張って下さいね~(*´∇`*)
Re:素晴らしい!
私は、イタリア歌曲を習っていますが、
日本歌曲、ドイツ歌曲のかたも一緒の発表会です。
勿論 両方習っていらしゃるかたは、
マッキーさんのように イタリア歌曲と日本歌曲を
1曲ずつ歌われる人もいます。
私も お客さんを会場に入れての 本番で
曲の出だし 一瞬 頭が 真っ白になったのですが、
前奏で先生が、ピアノをミスタッチされたことで
なんだか ちょっと リラックスできて
歌詞を思い出しました。
ホント 危なかった~~ヨ。
日本歌曲、ドイツ歌曲のかたも一緒の発表会です。
勿論 両方習っていらしゃるかたは、
マッキーさんのように イタリア歌曲と日本歌曲を
1曲ずつ歌われる人もいます。
私も お客さんを会場に入れての 本番で
曲の出だし 一瞬 頭が 真っ白になったのですが、
前奏で先生が、ピアノをミスタッチされたことで
なんだか ちょっと リラックスできて
歌詞を思い出しました。
ホント 危なかった~~ヨ。