2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「コーヒーが冷めないうちに」
「この嘘がばれないうちに」
そして 最近出た3作目「思い出が消えないうちに」
とある喫茶店の、とある座席の不思議な話。
その席に座ると、望んだ時間に戻れるという
ただし、非常にめんどくさいルールがある。
それでも、会いに行く。
という小説。
亡くなった人は、残してきた人が
幸せに暮らすことを 望んでいる場面が出てきます。
最後のページに書かれていた言葉に
久しぶりに 泣いてしまいました。
「私は思う。人の死自体が、人の不幸の原因になってはいけない。
なぜなら、死なない人はいないのだから。
死が人の不幸であるならば、
人が皆不幸になるために生まれてきたことになる。
そんなことは決してない。
人は必ず幸せになるために生まれてきたのだから・・・」
「この嘘がばれないうちに」
そして 最近出た3作目「思い出が消えないうちに」
とある喫茶店の、とある座席の不思議な話。
その席に座ると、望んだ時間に戻れるという
ただし、非常にめんどくさいルールがある。
それでも、会いに行く。
という小説。
亡くなった人は、残してきた人が
幸せに暮らすことを 望んでいる場面が出てきます。
最後のページに書かれていた言葉に
久しぶりに 泣いてしまいました。
「私は思う。人の死自体が、人の不幸の原因になってはいけない。
なぜなら、死なない人はいないのだから。
死が人の不幸であるならば、
人が皆不幸になるために生まれてきたことになる。
そんなことは決してない。
人は必ず幸せになるために生まれてきたのだから・・・」
PR