2005年7月~2006年11月 ベトナムのハノイに住んで、ベトナム生活を満喫しました。
帰国後は、身の回りのこと少し更新しています。良かったらお付き合い下さい。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
いいですね~(返信済)
(09/16)
羨ましい~(返信済)
(07/20)
そうですか~(返信済)
(07/10)
そうですか~(返信済)
(07/10)
犬?あらら・・・(返信済)
(07/09)
最新記事
(09/21)
(09/13)
(09/10)
(09/05)
(08/28)
(08/23)
(07/19)
(07/04)
(03/14)
(02/22)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/08)
(06/09)
(06/10)
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GW 中に「オランダ・ベルギー旅行」へ
・マウリッツハイス美術館
・オランダ国立博物館
・ゴッホ美術館
ツアーなので忙しい。
1つの所で 1日ゆっくり見ていても飽きないほど名画が沢山。
この3つを1日で見て回る。
良かったことは、
マウリッツハイス美術館に通常開館前に優先入場ができたこと。
フェルメール「真珠の耳飾りの少女」
マウリッツハイス美術館と国立博物館は、写真を撮っても良かったこと。
レンブラント「夜警」
大聖堂や教会にも ルーベンスや、ファンエイクの有名な絵が沢山。
キューケンホフのチューリップは、見事。
球根は検疫の関係上、買っても 日本に持って入れないそうです。
中世の街並みもすてきでした。
キンデルダイク風車は、4月から予約制になり、入れず、
その代わりにザーンセ・スカンスで風車を見ました。
ベルギーはビールの種類が沢山あり、飲み比べされるいる人も。
私は、もっぱらチョコを堪能。
機会があれば ゆっくり回ってみたい街ばかりでした。
・マウリッツハイス美術館
・オランダ国立博物館
・ゴッホ美術館
ツアーなので忙しい。
1つの所で 1日ゆっくり見ていても飽きないほど名画が沢山。
この3つを1日で見て回る。
良かったことは、
マウリッツハイス美術館に通常開館前に優先入場ができたこと。
フェルメール「真珠の耳飾りの少女」
マウリッツハイス美術館と国立博物館は、写真を撮っても良かったこと。
レンブラント「夜警」
大聖堂や教会にも ルーベンスや、ファンエイクの有名な絵が沢山。
キューケンホフのチューリップは、見事。
球根は検疫の関係上、買っても 日本に持って入れないそうです。
中世の街並みもすてきでした。
キンデルダイク風車は、4月から予約制になり、入れず、
その代わりにザーンセ・スカンスで風車を見ました。
ベルギーはビールの種類が沢山あり、飲み比べされるいる人も。
私は、もっぱらチョコを堪能。
機会があれば ゆっくり回ってみたい街ばかりでした。
PR
2年前に結婚した息子に 元気な男の子が 誕生しました。
母子ともに 元気です。
息子が考えて付けた名前は、
亡くなった主人の名前の一字を付けました。
自宅に帰ってから 主人に報告しましたが、
もう 知っているよ と 言っているようでした。
4月1日生まれで 学年で一番 小さいですが、
元気にすくすく成長してほしいです。
母子ともに 元気です。
息子が考えて付けた名前は、
亡くなった主人の名前の一字を付けました。
自宅に帰ってから 主人に報告しましたが、
もう 知っているよ と 言っているようでした。
4月1日生まれで 学年で一番 小さいですが、
元気にすくすく成長してほしいです。
3月6日に勤務先の●●周年記念事業があり、
サービス残業。
準備、当日、後片づけと とても忙しかった。
ーーーー
3月9日 地域の友だち15人の集まりで 和歌山の温泉へ。
今年は、幹事だったので それなりに、することがありました。
ーーーー
3月16日 企業での「ファシリテーション講座&ワークショップ」を受けました。
「伝える力、聴く力、まとめる力」を学ぶ。
参加したことに満足してしまい、
果たして、身に付いたかどうかは、不明。
1回 受けたぐらいで そんなに変わるものでもないのかも・・・
意見の整理や調整
そして 確認・合意・意思決定につながって行くことは、分かったよう。
ーーーー
職場近くの appleストアで 時間の合う口座を いくつか受けてみる。
新しい携帯が欲しくなり、3月17日の還暦誕生日に
思い切って 自分へのご褒美として 最新機種を買いました。
準備が悪く いろいろなIDとパスワードを控えていなかったり、
クラウドにデータを取っていなかったり、
操作が今までと違ったり・・・
使いこなすのに 四苦八苦。
ついに疲れがピークに。
久しぶりに 風邪を引いて 声が出にくくなりました。
今日は、温かくして 十分な睡眠を取ろう!
サービス残業。
準備、当日、後片づけと とても忙しかった。
ーーーー
3月9日 地域の友だち15人の集まりで 和歌山の温泉へ。
今年は、幹事だったので それなりに、することがありました。
ーーーー
3月16日 企業での「ファシリテーション講座&ワークショップ」を受けました。
「伝える力、聴く力、まとめる力」を学ぶ。
参加したことに満足してしまい、
果たして、身に付いたかどうかは、不明。
1回 受けたぐらいで そんなに変わるものでもないのかも・・・
意見の整理や調整
そして 確認・合意・意思決定につながって行くことは、分かったよう。
ーーーー
職場近くの appleストアで 時間の合う口座を いくつか受けてみる。
新しい携帯が欲しくなり、3月17日の還暦誕生日に
思い切って 自分へのご褒美として 最新機種を買いました。
準備が悪く いろいろなIDとパスワードを控えていなかったり、
クラウドにデータを取っていなかったり、
操作が今までと違ったり・・・
使いこなすのに 四苦八苦。
ついに疲れがピークに。
久しぶりに 風邪を引いて 声が出にくくなりました。
今日は、温かくして 十分な睡眠を取ろう!
今日は随分 暖かくなりました。
久しぶりに 家にいます。
少し前、近い日にちで 親戚で 2人も亡くなりました。
また、悲しみが蘇り とても 辛い気持ちでした。
また、1kmほどの所で水道管が破裂して
お水が茶色く濁ったり・・、
そのため エコキュートに不具合がおきて
水道部に修理の費用を出してもらえるよう掛け合ったり・・
仕事の方も 3月に 周年行事を控え、準備で とても忙しいし・・
自宅PCがアップデートをした後 起動しなくなり
マザーボード入れ替えに4万円もの 思わね出費。
データが残ったので 助かったけど・・・
先週は、両親を弟夫婦と 有馬温泉に連れて行ったり・・
90歳近い 父の願いでした。
有馬温泉からの帰り、両親を初めて 9月に生まれたひ孫に
合わせることができました。
これは 良かったことかなぁ。
昨日は、やっと 自分の時間が出来て
大阪市立美術館で開催の「フェルメール展」に行ってきました。
注目される展覧会だけあって かなりの人でした。
今回 日本初上陸「取り持ち女」は、
ドイツ ドレスデンで 短い自由時間に
探して見に行った思い出があります。
今日は、の~んびり しよう!
久しぶりに 家にいます。
少し前、近い日にちで 親戚で 2人も亡くなりました。
また、悲しみが蘇り とても 辛い気持ちでした。
また、1kmほどの所で水道管が破裂して
お水が茶色く濁ったり・・、
そのため エコキュートに不具合がおきて
水道部に修理の費用を出してもらえるよう掛け合ったり・・
仕事の方も 3月に 周年行事を控え、準備で とても忙しいし・・
自宅PCがアップデートをした後 起動しなくなり
マザーボード入れ替えに4万円もの 思わね出費。
データが残ったので 助かったけど・・・
先週は、両親を弟夫婦と 有馬温泉に連れて行ったり・・
90歳近い 父の願いでした。
有馬温泉からの帰り、両親を初めて 9月に生まれたひ孫に
合わせることができました。
これは 良かったことかなぁ。
昨日は、やっと 自分の時間が出来て
大阪市立美術館で開催の「フェルメール展」に行ってきました。
注目される展覧会だけあって かなりの人でした。
今回 日本初上陸「取り持ち女」は、
ドイツ ドレスデンで 短い自由時間に
探して見に行った思い出があります。
今日は、の~んびり しよう!
2018年12月26日~2019年1月1日
ツアー 一人参加で マルタ島へ。
ドバイで トランジット。
キプロス島 経由で 地中海のマルタ島へ。
長~い フライト。
イギリス領であったことから 公用語はマルタ語と英語。
ヴァレッタの自由行動で、先ずは、「国立考古学博物館」へ
マルタのヴィーナス
ふくよかなのが、豊穣の印。
考古学博物館は、かつては 聖ヨハネ騎士団のプロヴァンス地方出身者の宿舎。
1Fは、先史時代の巨石神殿をはじめ神殿から発掘された品々が展示。
2Fは、古代フェニキア、カルタゴ、ローマ時代の遺品を展示。
ーーーーー
「マノエル劇場」
当日券を20€でゲット。
4Fの天井桟敷席。
私の横にスポットライトがあり、動かすと 頭に当たりそうになる。
写真は、その4Fの席から 舞台をみたところ。(開演前)
外壁は、あまり目立たないのですが、
中は、格調が高く 素敵なホールでした。
ガイドブックには ヨーロッパで第3位の歴史を誇る。
と書かれています。
演目は、“Sleeping Beauty the Panto”
“眠りの森の美女”
Panto パントとは、「(クリスマスに演じられる)おとぎ話」のこと。
私は、舞台が始まるまで パントマイムだと思っていた!?
5年ぐらい前の映画 マレフィセントをちょっと喜劇にして
子ども達を楽しめるように 客席との掛け合いを入れて構成されていました。
たまたま 見た映画だったので ストーリは良くわかりました。
でも、冗談も沢山言っていたようで、
何回も どっと笑いが起きていましたが・・・、
ついて行けてなかった(涙)
ーーーーー
「アズール・ウインドー」
マルタ共和国は、マルタ島 ゴゾ島 コミノ島 と2つの無人島。
マルタ島から フェリーで20分 コゾ島へ。
数千年の風と波の自然の浸食で作られた 自然のアーチでしたが、
2017年3月8日に崩落してしまった。
現地ガイドさんが 手に持っているのは、崩落前の絵葉書。
残念!
想像 するしか ありません。
ーーーーー
「イムナイドラ神殿」マルタ島
紀元前3600年~2500年
春分の日、秋分の日には、神殿入り口から登る太陽の光が
差し込む構造になっていると説明がありました。
古代人の神秘を感じます。
他にも多数の巨石神殿があります。
ーーーーーー
「聖ヨハネ大聖堂」(マルタ島 ヴァレッタ)
マルタ騎士団の守護聖人ヨハネに捧げられた教会。
外観は簡素ですが、内部は、びっくりするほど豪華。
「聖ヨハネ大聖堂美術館」
必見は、カラヴァッジョの「聖ヨハネの斬首」(写真)と
「聖ヒエロニムス」
主人と最後に見たのも カラバッジョ展だったなぁ。
ーーーーー
「青の洞門」
小舟で揺られて。
海の色は なんと美しいブルーでしょう。
幸いお天気に恵まれて楽しい旅となりました。
ツアー 一人参加で マルタ島へ。
ドバイで トランジット。
キプロス島 経由で 地中海のマルタ島へ。
長~い フライト。
イギリス領であったことから 公用語はマルタ語と英語。
ヴァレッタの自由行動で、先ずは、「国立考古学博物館」へ
マルタのヴィーナス
ふくよかなのが、豊穣の印。
考古学博物館は、かつては 聖ヨハネ騎士団のプロヴァンス地方出身者の宿舎。
1Fは、先史時代の巨石神殿をはじめ神殿から発掘された品々が展示。
2Fは、古代フェニキア、カルタゴ、ローマ時代の遺品を展示。
ーーーーー
「マノエル劇場」
当日券を20€でゲット。
4Fの天井桟敷席。
私の横にスポットライトがあり、動かすと 頭に当たりそうになる。
写真は、その4Fの席から 舞台をみたところ。(開演前)
外壁は、あまり目立たないのですが、
中は、格調が高く 素敵なホールでした。
ガイドブックには ヨーロッパで第3位の歴史を誇る。
と書かれています。
演目は、“Sleeping Beauty the Panto”
“眠りの森の美女”
Panto パントとは、「(クリスマスに演じられる)おとぎ話」のこと。
私は、舞台が始まるまで パントマイムだと思っていた!?
5年ぐらい前の映画 マレフィセントをちょっと喜劇にして
子ども達を楽しめるように 客席との掛け合いを入れて構成されていました。
たまたま 見た映画だったので ストーリは良くわかりました。
でも、冗談も沢山言っていたようで、
何回も どっと笑いが起きていましたが・・・、
ついて行けてなかった(涙)
ーーーーー
「アズール・ウインドー」
マルタ共和国は、マルタ島 ゴゾ島 コミノ島 と2つの無人島。
マルタ島から フェリーで20分 コゾ島へ。
数千年の風と波の自然の浸食で作られた 自然のアーチでしたが、
2017年3月8日に崩落してしまった。
現地ガイドさんが 手に持っているのは、崩落前の絵葉書。
残念!
想像 するしか ありません。
ーーーーー
「イムナイドラ神殿」マルタ島
紀元前3600年~2500年
春分の日、秋分の日には、神殿入り口から登る太陽の光が
差し込む構造になっていると説明がありました。
古代人の神秘を感じます。
他にも多数の巨石神殿があります。
ーーーーーー
「聖ヨハネ大聖堂」(マルタ島 ヴァレッタ)
マルタ騎士団の守護聖人ヨハネに捧げられた教会。
外観は簡素ですが、内部は、びっくりするほど豪華。
「聖ヨハネ大聖堂美術館」
必見は、カラヴァッジョの「聖ヨハネの斬首」(写真)と
「聖ヒエロニムス」
主人と最後に見たのも カラバッジョ展だったなぁ。
ーーーーー
「青の洞門」
小舟で揺られて。
海の色は なんと美しいブルーでしょう。
幸いお天気に恵まれて楽しい旅となりました。